2025.10.31				
				
三世代での暮らしを始めたいけれど、住宅費用が心配という方──。
福島県では、親・子・孫が一緒に、または近くで暮らし始める世帯の住宅取得や増改築費用の一部を補助してくれる【多世代同居・近居推進事業】を実施しています。
この制度は、新築だけでなく中古住宅や空き家の活用にも利用できるため、予算に合わせた柔軟な住まい選びが可能です。
第1回・第2回の募集は既に終了していますが、このたび追加募集が開始されました。
前回申請できなかった方も、ぜひこの機会をご活用ください。
令和7年度 募集概要
| 募集期間 | 【第1回】2025年6月3日(火)~6月26日(木)※終了 【第2回】2025年9月17日(水)~10月9日(木)※終了 【追加募集】2025年10月27日(月)~11月28日(金)募集戸数:約90戸(先着順) | 
|---|---|
| 対象世帯 | 親・子・孫の三世代が、新たに同居または近居(2km以内)を始める世帯 | 
| 対象費用 | ・同居・近居のための住宅取得費(新築・中古) ・既存住宅の増改築・リフォーム費用 | 
| 補助金額 | 住宅取得・改修費用の1/2、または下記の合計額のいずれか低い額 ・基本補助額:30万円 ・県外からの移住世帯:10万円加算 ※最大40万円まで補助 | 
| 対象住宅の 要件 | ・建築基準法など関係法令に適合している住宅であること ・延べ面積が各居住水準(一般型・都市居住型・最低居住面積など)を満たすこと ・旧耐震基準(昭和56年以前)の木造住宅の場合、完了日までに耐震診断を受けていること | 
※お申し込みの際は、必ず公式サイトで詳細をご確認のうえ、お手続きください。
多世代同居・近居推進事業(福島県公式サイト)
不動産のことなら
不動産買取センター福島県南店へ
最近では、三世代での暮らしをきっかけに、リフォームだけでなく中古住宅を活用するケースも増えています。
今回の補助金を活用すれば、住宅の購入費用やリフォーム費用の一部を補助してもらえる可能性があります。
当店では、県南エリアの須賀川市・白河市・東白川郡、西白河郡など、幅広いエリアに対応し、郡山店、会津店の情報やネットワークを活かして、県内外のお客様にアドバイスしてまいりました。
住み替えや不動産の売却をお考えの際は、不動産買取センター福島県南店までお気軽にお問い合わせ下さい!
 
				
 前へ
					前へ
				 
														 
	 
				 
			 
				 
				

 
			 


